コーヒーと健康

コーヒー豆をそのまま食べるのは大丈夫?害はない?効果と味も解説!

コーヒー豆

挽きたてのコーヒー豆の香りは、飲む前から私たちに至福の時間を与えてくれます。

そんなコーヒー豆を、最近はそのまま食べる人も増えてきているようです。コーヒーとして飲むよりも苦そうだし、そのまま食べて害などはないのでしょうか?

そこでこの記事では、コーヒー豆をそのまま食べても害はないのか、またどんな味なのかをお伝えしていきます。コーヒー豆を食べることで得られる効果についてもまとめていますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね!

コーヒー豆ってそのまま食べられるの?

焙煎されたコーヒー豆

コーヒー豆って苦そうですし、なんだか体に悪そうな気がしますよね。

はたしてそのまま食べて、本当に問題はないのでしょうか?

まず結論から言うと、そのまま食べても大丈夫です。もちろん食べる量や豆の品質など、気をつけるべき点はいくつかありますが、食べること自体に問題はありません。

どんな味がするの?

一口かじるとわかりますが、コーヒーを飲んだ時以上に口の中いっぱいにコーヒーの味と香りが広がります。コーヒー好きにとっては、たまらない味だと感じるかもしれません。

また、一粒つまんで鼻先に持っていくだけでも、コーヒーを飲んだかのようなとても良い香りがします。

口の中にいれてカリッとかじると、鼻先で香ったときとは違うコーヒーの味と香りがダイレクトに伝わってきます。まさにその豆で淹れたコーヒーの味を想像できるほど。

ただ、コーヒー豆をそのまま食べる場合、お菓子のようにポリポリとたくさん食べる気にはならないと思います。あくまで、香りや風味を楽しむようなイメージです。

おすすめの食べ方

そのまま食べるとたしかに香りは良いのですが、大量に食べることには向きません。食感とその苦みから、一粒二粒くらいといったところでしょう。

ですが最近では、焙煎したコーヒー豆を加工し、お菓子として販売している商品もたくさんあります。

例えば、焙煎されたコーヒー豆をチョコレートでコーティングしたお菓子があります。これはコーヒー豆の苦みと渋味にチョコレートの甘みが加わり、次々と口に入れてしまいたくなる美味しさです。

ビターチョコやミルクチョコ、ホワイトチョコなどメーカーによってもさまざまな商品が売られています。

コーヒー豆をそのまま食べてみたいと思う方は、まずはこのようなチョコでコーティングされたものを試してみるのも良いでしょう。

そのまま食べても害はない、でも注意点アリ!

手のひらに乗ったコーヒー豆

コーヒー豆自体に害はありませんので、そのまま食べても問題ないのですが、いくつか注意点はあります。

では、コーヒー豆をそのまま食べる際に気を付けるべき点を、具体的に見ていきましょう。

カフェインの摂取量

カフェインの摂取量は、体の大きさや体重によって、人それぞれ許容範囲に違いがあります。チョコでコーティングしたコーヒー豆などは食べやすいため、思わず大量に食べてしまうかもしれません。

カフェインは取り過ぎると、睡眠障害などを引き起こす場合もありますので、ほどほどの量を意識することが大切です。

60粒ほど食べても許容範囲内という専門家もいますが、短時間に食べるのであれば10粒程度に抑えた方が無難でしょう。

ただ、コーヒー豆をそのまま食べても、飲むときより高濃度のカフェインを摂取してしまうわけではありません。実はコーヒーを抽出する際、豆に含まれるカフェインの90%近くが流れ出ているので、同じ豆の量であればほとんど差はないのです。

食べるのは控えた方がいい人

コーヒーを飲むのと同じで、コーヒー豆を食べればカフェインも摂取します。

妊婦さんや授乳中のお母さん、お子さんなどは控えた方が良いでしょう。

味自体も苦味の強いものですし、ましてや嗜好品です。食べなければいけないものではありませんので、安心して食べることのできる時期まで待ちましょう。

農薬が使われているかどうか

コーヒー豆をそのまま丸ごと食べるということは、そこに含まれる農薬も一緒に摂取してしまう恐れがあります。野菜や果物と同じで、やはり農薬の心配というのは付いてきます。

ですので、そのまま食べる場合には、無農薬のコーヒー豆を購入するとよいでしょう。

森のコーヒーのトートバッグセット
【徹底レビュー】森のコーヒーを飲んだ私の口コミ!美味しくないなんて情報は嘘でした!当サイトでは実際に森のコーヒーを通販で取り寄せ、徹底的にレビューしています。【写真多数】トートバッグなどの初回特典もひとつずつご紹介!特典をすべて手に入れ、一番お得に購入できる方法もわかりやすく解説していきます!...
※当ブログでもレビューしている「森のコーヒー」は、農薬や化学肥料が一切使われていません。無農薬のコーヒー豆を探している方にもオススメです!

また、コーヒー豆をチョコでコーティングしたお菓子も、農薬が気になるのであれば自宅で作ることは可能です。無農薬のコーヒー豆を手に入れ、湯煎したチョコをかけ、冷やすだけ。

コーヒー豆のお菓子に農薬が使われているかがハッキリしない場合は、こういった方法を取ることも一つの手です。

コーヒー豆をそのまま食べるとこんな効果が!

効果に喜ぶ女性

コーヒー豆はそのまま食べても害がないどころか、適量であれば体に良い成分がたくさん含まれています。

そのまま食べる分、抽出して飲むよりもその成分を豊富に取ることができるのです。

コーヒー豆に含まれる良い成分

コーヒー豆の成分はカフェインばかりが目立っていますが、実は他にも体に良い成分がいくつも含まれています。

  • ポリフェノール
  • カフェストール
  • 植物性タンパク質
  • 食物繊維

それぞれ体にどのような影響を与えるのか見ていきましょう。

ポリフェノール

コーヒー豆に含まれるポリフェノールの量は、実は赤ワインと同程度なのです。

ポリフェノールには抗酸化作用があります。アンチエイジングなどに効果があり、コーヒーをよく飲む人はシミが少ないともいわれているのです。

カフェストール

コーヒーを抽出した際には失われてしまうので、コーヒー豆の状態でしか摂取できない成分です。臨床実験では抗発がん性を示し、今後がん予防効果が期待されています。

植物性タンパク質

豆特有の植物性タンパク質を含んでいますので、体内の細胞を活性化させるのに役立ちます。髪や爪などを健康にし、元気に活動するための活力を与えてくれます。

こちらもコーヒーを抽出したときには含まれない成分です。

食物繊維

腸の働きを活発にするため、便秘などにも効果的です。また、脂肪や炭水化物の消化を助けますので、肥満を防いでくれる効果もあります。

食物繊維も飲み物であるコーヒーには含まれない成分です。

消臭効果で口臭予防

コーヒーにはクロロゲン酸も含まれており、カテキンなどと同じような消臭効果があります。ですので、コーヒー豆を食べることで口臭予防にもつながります。

ただし、空腹時に食べると胃の中で口臭の元となる呑酸(どんさん)が発生し、逆に口臭につながる恐れがあります。空腹時をさけ、食後に食べるようにしましょう。

がんや生活習慣病を予防

クロロゲン酸には、食後の血糖値の急激な上昇を押さえる働きもあります。それにより糖尿病やその他の生活習慣病にも効果を示すという研究結果があります。

また、ポリフェノールの抗酸化作用により、動脈硬化の予防にも役立ちます。

さらにカフェインには抗炎症作用があり、内臓や脳の炎症を抑え、がんやアルツハイマーなどの予防につながると専門家の間でもいわれています。

その昔、コーヒーは薬として漢方薬とともに服用されていたものです。そういった意味でも、適量のコーヒー豆を食べることで、あらゆる効果が期待できるかもしれませんね。

まとめ

コーヒー豆はその見た目と味から、どうしても体に悪いというイメージを持ってしまいがちです。ですが、適量を食べるのであれば、実はとても体に良いものだということがお分かりいただけたかと思います。

適量を美味しくいただくのであれば害などもありません。ですので、コーヒー通の方はぜひコーヒー豆をそのまま食べてみてください。

また違ったコーヒーの楽しみ方を発見できるかもしれませんよ。